建物とマッチしたオープンスタイルの外構です。
寂しくなりがちな車庫土間には、階段と同じ石でラインを入れました。
噴水付きの池もあります!
重厚なクローズド外構です。
大きな鋳物門扉に合わせた門袖(門柱)、アプローチは石張り、蹴上げや塀沿いの花壇はミカゲ石のピンコロを使用しています。
暗くなりがちなクローズド外構ですが、白い化粧左官でかなり明るい雰囲気になっていますね。
建物とのマッチングもイイ感じです。
自然素材の「固まる土」として最近注目されている真砂土(まさ土)でアプローチを作りました。
味気ないコンクリートと違って、素朴な雰囲気がとても良いですよね。
車は乗れませんが、歩行・自転車は全然大丈夫ですし、雑草も生えてきません。
左がレッドシダー(米杉)、右がウリン材(硬質樹木)です。
メンテナンス性を考えて、素材を選ばれると良いと思います。
最近は木樹脂(プラスティック)素材も人気です。
重たくならないような素材で目隠しをしたい場合は、ウッドフェンスがオススメです。
左側が焼き杉と竹を組み合わせた大和塀、右がウリン材のフェンスです。
こんにちは!仁庭園の佐野です。
「まずはお客様のご要望に耳を傾けること」
これが当社のルールです。
ですから遠慮せずに「あ~したい、こ~してみたい」と何でもおっしゃってください。